- Blog記事一覧 - 腰痛の記事一覧
腰痛の記事一覧
✔ 病院で腰椎椎間板ヘルニアと診断された
✔ ブロック注射を受けるも効果が感じられない
✔ お尻や太もも、ふくらはぎに痛みやシビレがある
✔ 病院や整骨院に通っているも改善されない
✔ マッサージや牽引を受けても治らない
✔ 「年齢」を理由に治すことを諦めている
ヘルニアって「結果」であって「原因」ではないんです
たしかにMRIの検査を受けて画像を見ると痛そうですよね…
これは日常生活や仕事で負担がかかり続けて結果にすぎません
よく聞く話が、ヘルニアの手術を受けてヘルニアが綺麗になったのに痛みや痺れが変わらない
これって変な話だと思いませんか?
もし、ヘルニアが原因だったとして、手術で綺麗になったら治るはずですよね
でも治ってない方が多いんですよ
あなたの周りの方でも、同じように手術をしたのに治ってない方いるんではないですか?
あなたの日常生活を思い浮かべてみてください
家事や育児で負担がかかってないですか?
パソコンやスマホばかり見ていませんか?
家族や友人から「姿勢が悪い」って言われたことありませんか?
そのような生活習慣が原因で筋肉に疲労が溜まって姿勢が崩れ、今の痛みや痺れが出ていることが多いんです
腰痛や脚のシビレでお悩みのほとんどの方が、お尻の筋肉が硬いです
例えば、前に屈む動作って股関節の動きが非常に重要です
股関節がしっかりと働くことで前に屈んでも腰への負担が少なく済みます
しかし、お尻の筋肉が硬くなってしまうと股関節の動きが悪くなります
そうすると前に屈んだ際に股関節が動かない分、腰椎がたくさん動いて
身体を前に屈めます
普段は動きが少ない腰椎がたくさん動いてしまうことで、腰に過剰に負担がかかってしまいます
そうすることで、痛みやシビレが引き起こされていることが多いです
なので、お尻の筋肉を柔らかくすると痛みやシビレが改善するんです
自宅でも症状を改善することができます
軽症であれば今からお伝えするセルフケアだけでも改善するので是非お試しください!!
①
脚を組むように座ります
骨盤を立てるように真っすぐ座ることと、柔らかいソファではうまくできないのでダイニングで使うような椅子でやることをお薦めします。
②
脚を組んだ側に身体をひねり、正面方向に身体を倒します。
このまま30秒キープ
骨盤を立てたまま、身体をひねることと、身体をひねってから身体を正面方向に倒してください
③
④
③、④も①、②と同じようにストレッチします
このストレッチをすることで、お尻の筋肉が伸ばされ股関節の可動域が改善されることで坐骨神経痛の症状が改善します
逆に股関節の可動域やお尻の筋肉を柔らかくしないと坐骨神経痛がなかなか治りません
もし、脊柱管狭窄症で病院や整骨院に通っていて症状が改善していない場合は脊柱管狭窄症が出てしまった原因に対し治療がされていない可能性があります
脊柱管狭窄症の治療で股関節の可動域とお尻の筋肉の柔軟性は重要です!!
もし何か月も何年も病院や整骨院に真面目に通っているのに治らない
手術を薦められたけど、したくない!
というあなた!!
まだ諦めないでください!!!
上記でお伝えしたセルフケアを毎日続けてください
軽度の脊柱管狭窄症ならこのセルフケアだけで改善します
重度の方でも痛みの強さが軽減されます!!
ぜひ実践してください!!
何かわからないことや不安なことがありましたらLINE@で無料相談を受け付けています
24時間365日あなたの健康をサポートします!!
画像をタップで友だち追加できます
うまく登録できない方はID検索で検索してください
※必ず「@」をつけて検索してくださいね
※現在予約多数で電話に出られません
誠に恐れ入りますが、留守電に「お名前」「症状」「相談内容や予約希望日」「電話番号」を入れてください
当日、または翌営業日に必ず折り返し連絡します
また出来る限りメール、LINEでのお問い合わせをお願い致します。
mail : ieuji.totai.osteopathy@gmail.com
ブログを見て頂いたあなたへ
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
https://line.me/R/ti/p/%40ndz6809c
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@ndz6809c」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね
肩こり・頭痛の方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/katakori/
産後・マタニティの方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/23-2/
総合ページ↓
https://ieuji-total-osteopathy.com/
https://www.facebook.com/いえうじ総合治療院-301203427125119/
https://www.instagram.com/ieuji.total.osteopathy/
いえうじ総合治療院
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間3-11-20サンケイビル1F
046-211-3289
✔ 前に屈んだ際にギクッと腰を痛めた
✔ 過去に何回もギックリ腰を繰り返している
✔ 明日、大事な仕事なので早く治したい
✔ こんなに辛いギックリ腰は二度としたくない
✔ 腰が痛くて起き上がるのも辛い
✔ 来週からの旅行にどうしても行きたい
ギックリ腰の原因は患者様により様々です
しかし、痛みが強くて身動きがとれない…
ギックリ腰でお困りのあなたも、きっとそうだと思います
そんな状態で原因を見つけるのは非常に難しいです
なので、まずは今出ている強い痛みを抑えましょう!
方法は簡単です
①動かせる範囲でいいので、ゆっくり身体を動かしてください
痛いからと言って安静にし過ぎるとかえって、筋肉や関節の動きが悪くなり
痛みが悪化したり、治るのに時間がかかります
なので、ゆっくり無理のない範囲で身体を動かしてください
②ギックリ腰に効くツボを押す
これは動画で説明しますね↓
痛くて来院するのも大変な時などもツボを押して少し痛みを落ち着かせてから来院してください
何かわからないことや不安なことがありましたらLINE@で無料相談を受け付けています
24時間365日あなたの健康をサポートします!!
画像をタップで友だち追加できます
うまく登録できない方はID検索で検索してください
※必ず「@」をつけて検索してくださいね
※現在予約多数で電話に出られません
誠に恐れ入りますが、留守電に「お名前」「症状」「相談内容や予約希望日」「電話番号」を入れてください
当日、または翌営業日に必ず折り返し連絡します
また出来る限りメール、LINEでのお問い合わせをお願い致します。
mail : ieuji.totai.osteopathy@gmail.com
ブログを見て頂いたあなたへ
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
https://line.me/R/ti/p/%40ndz6809c
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@ndz6809c」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね
肩こり・頭痛の方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/katakori/
産後・マタニティの方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/23-2/
総合ページ↓
https://ieuji-total-osteopathy.com/
https://www.facebook.com/いえうじ総合治療院-301203427125119/
https://www.instagram.com/ieuji.total.osteopathy/
いえうじ総合治療院
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間3-11-20サンケイビル1F
046-211-3289
✔ 前に屈むとピキッと腰が痛む
✔ 整形外科で注射を打って、湿布を処方されるが効果がない
✔ もう3年以上、腰痛が治らない
✔ その場しのぎのマッサージではなく根本から治したい
✔ 病院で手術を薦められたが、手術はしたくない
✔ ヘルニアと診断された
まず、多くの腰痛の原因は腰にありません!!
それについて動画で説明してます↓
動画で説明した通り腰痛が引き起こされる原因はお尻の筋肉にあることが非常に多いです。そして腰痛で悩んでいる方の多くに共通していることは股関節の可動域が狭いです。
なのでお尻の筋肉を柔らかくすることで股関節の可動域が広がり腰にかかる負担が軽減され腰痛が改善します!
ここを改善せずにマッサージや注射、薬に頼っていても治ることはありません…
自宅でも症状を改善することができます
軽症であれば今からお伝えするセルフケアだけでも改善するので是非お試しください!!
①
脚を組むように座ります
骨盤を立てるように真っすぐ座ることと、柔らかいソファではうまくできないのでダイニングで使うような椅子でやることをお薦めします。
②
脚を組んだ側に身体をひねり、正面方向に身体を倒します。
このまま30秒キープ
骨盤を立てたまま、身体をひねることと、身体をひねってから身体を正面方向に倒してください
③
④
③、④も①、②と同じようにストレッチします
このストレッチをすることで、お尻の筋肉が伸ばされ股関節の可動域が改善されることで坐骨神経痛の症状が改善します
逆に股関節の可動域やお尻の筋肉を柔らかくしないと坐骨神経痛がなかなか治りません
もし、腰痛で病院や整骨院に通っていて症状が改善していない場合は腰痛が出てしまった原因に対し治療がされていない可能性があります
腰痛の治療で股関節の可動域とお尻の筋肉の柔軟性は重要です!!
もし何か月も何年も病院や整骨院に真面目に通っているのに治らない
手術を薦められたけど、したくない!
というあなた!!
まだ諦めないでください!!!
上記でお伝えしたセルフエアを毎日続けてください
軽度の腰痛ならこのセルフケアだけで改善します
重度の方でも痛みの強さが軽減されます!!
ぜひ実践してください!!
何かわからないことや不安なことがありましたらLINE@で無料相談を受け付けています
24時間365日あなたの健康をサポートします!!
画像をタップで友だち追加できます
うまく登録できない方はID検索で検索してください
※必ず「@」をつけて検索してくださいね
※現在予約多数で電話に出られません
誠に恐れ入りますが、留守電に「お名前」「症状」「相談内容や予約希望日」「電話番号」を入れてください
当日、または翌営業日に必ず折り返し連絡します
また出来る限りメール、LINEでのお問い合わせをお願い致します。
mail : ieuji.totai.osteopathy@gmail.com
ブログを見て頂いたあなたへ
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
LINE@で無料相談受付中
友だち登録がまだの方は
https://line.me/R/ti/p/%40ndz6809c
auのスマートフォンをご利用の方はリンクからだとうまく追加できないので
ID検索で「@ndz6809c」と入力して友だち登録お願いします
※検索時は必ず「@」をつけてくださいね
肩こり・頭痛の方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/katakori/
産後・マタニティの方はコチラ↓
http://ieuji-seitai.capoo.jp/23-2/
総合ページ↓
https://ieuji-total-osteopathy.com/
https://www.facebook.com/いえうじ総合治療院-301203427125119/
https://www.instagram.com/ieuji.total.osteopathy/
いえうじ総合治療院
〒242-0007
神奈川県大和市中央林間3-11-20サンケイビル1F
046-211-3289